お知らせ

夏季休診のお知らせ2025 / Summer holidays 2025

2025/9/23(火・祝)-9/28(日)まで夏季休診とさせていただきます。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
We will be off for the summer holidays between the 23rd September, Tuesday and the 28th September, Sunday. Thank you for your understanding.

インフルエンザワクチンはじめました / Get ready for the seasonal flu 2024-2025!

当院かかりつけの患者様に限り、インフルエンザワクチン接種を提供いたします。 CDC(アメリカ疾病予防センター)の指針に習い、9歳以上の方に4価ワクチン0.5ml(1回)を接種します。 価格は4,000円(税別)とさせていただきます。 予約制ですので、ご希望の方は受付または主治医にお申し出ください。
Get ready for prevention and control of seasonal influenza with vaccines! We offer one dose (0.5 ml) of quadrivalent influenza vaccine for our patients. Persons greater than or equal to 9 years need only one dose. We ask 4k yen (plus 10 % consumption tax) for the vaccination. Please feel free to ask your doctor for appointments. JJ

フロム・ミドル外来(中年期から)について【沼尾先生担当】

当院では水曜日午後、沼尾嘉信先生が外来診療に加わりました。先生は国立大学医学部を卒業後、基礎医学の生理学教室で研究に従事し、要職に就いた後、43歳の時に精神科臨床の道に転身しました。自ら心身の不調を経験し、人生で本当に価値のあること、どのように生きたら良いのかを問いただすためでした。都立病院精神科で修養したのち、クリニックを開業して自らの課題と向き合いつつ多くの患者さんを診てきました。先生によれば、中年期の危機はすぐに解消されるわけではなく、課題を抱えながら持ちこたえる中で、自分の「本来の有りよう」を見出すそうです。先生はその過程に寄り添う努力をしてきました。水曜日午後は予約が取りやすくなっていますのでご活用ください。

オンライン資格確認システムの導入のお知らせ

当院では、2024(R6)年5月24日よりマイナンバーカード等を利用した「オンライン資格確認システム」の導入を開始しました。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口設置のカードリーダーを利用頂くことで、保険の資格確認が行えるようになります。
なお、健康保険証でも、これまでどおり受診が可能です。
(マイナンバーカードに健康保険証としての利用登録(マイナ保険証)が必要となります。)

・当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
・正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1: 4 点、加算2: 2 点(マイナ保険証利用時)

当院について

患者様のお悩みに沿った
テーラーメイドケア

当院では患者様の個々の症状に沿った、テーラーメイドケアを心掛けております。
仕事や外出が辛い、コミュニケーションがうまくいかない、もの忘れが多くなっている、気分の波が激しい、女性特有の問題など、年齢や状況によりお悩みが様々あるかと思います。
そのような皆様のお話を持ってしっかりと伺い、適切なケアを行ってまいります。

このような症状は
ご相談ください

当院の特長

  • 専門医による診療イメージ

    専門医による診療

    日本精神神経学会精神科専門医の院長が、中学生から成人・老年期まで、幅広い年齢の方々のお話をじっくりと伺いながら診療いたします。アメリカで経験も踏まえて、英語によるメンタルヘルスケアもいたします。
  • 心理士の在籍と多様な医療の提供イメージ

    心理士の在籍と多様な医療の提供

    臨床心理士が在籍しており、カウンセリングの実施や、心理検査など多様なニーズに対応しております。また、抗うつ薬の点滴療法や電気生理的治療など多様な医療の提供をいたします。
  • 都会とは思えない緑豊かでくつろげるロケーションイメージ

    都会とは思えない
    緑豊かでくつろげるロケーション

    駅前に蚕糸の森(さんしのもり)公園があり、自然豊かで落ち着いた場所です。院内の窓から公園の緑を望むことができ、くつろげる空間となっています。
  • 駅からすぐのクリニックイメージ

    駅からすぐのクリニック

    東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」2番出口から直結で、雨に濡れることなく通院できるクリニックです。